チューイング_キャンディ
( 写真 )
今回 は ロッテさん の チューイングキャンディ だ
【 きかんしゃトーマス グレープ味 3本セット 】
多分 幼児が チューイングガム で 咽を詰まらせないように対策したのが
この チューイングキャンディ だろう
完全幼児対象の お菓子 だが 全然美味いし 今も買ってる
【 シール 】
昔 このシールを 家の柱とか に よく貼ってたのよねー
結構 念入りに こすらないと キレイに貼れない ビリッと破れる
子供ながら 重労働だった
【 考える力 】
難問だな・・ 座り込んで寝てたら どーする?
牛が まったく 身動き取らず威嚇的だったら どーする?
きみなら どうする!? さぁ どうする!?
【 ゴードン 】
包み紙 が チョットした折り紙 に 無駄が無いね!
折り紙 詳しくも得意でも無いので
④~⑤の手順 に 手こずった
ゴードン 突進!! いぶし銀な機関車だ
初代声優さん は 故 内海賢二 さん 北斗の拳 初代ラオウ も 勤めた御方だ
「 うぉりゃあぁぁぁぁ~・・・!! 」
ポケットモンスター チューイングキャンディ(コーラ味) も ある
けど 味は コチラのグレープ味の方が 個人的に好き
・
閲覧ありがとうデス!
( コメント )
(*)
コメントの導入は ふぐお返信までお待ちください
メール無しの場合 @マーク消去し空白で送信ください
コメントラン
2021.3/31

「taah-suke」サン
線路に牛がいたら・・・。
ボクならなにもせずにただ眺めているかな。
牛さんと一緒にちょっと一休み。
人生にもそんなちょっと一休みが欲しいよね。
自分のブログに「そろそろ更新しましょう」
という警告が来ました。
年度末で忙しいんだけどブログ運営者は
そんな事関係ないもんね。
こんな時代だしなにか楽しいブログでも
書きたいのだけど、こんな時代だからこそ
日常を綴ったボクのブログは
書くネタがないのよね。
こまってますわ。

「ふぐお」
お疲れデス~
いや~ 何でも正解ですよ
こういう時代だから のんびり生きたい
けど ピリピリするばかりですね実際は
人間社会は苦手っス
だから不安定な生活してるんだけど・・
そういえば学生時代にやった職業適性テスト
「農業・酪農」って結果だったなぁ
素直に そういう道 進めばよかったかも
・
ブログは自分のペースで出来るのが
メリットですから 何か文句言われる事も無く
はてな は 放置だと何かあるの?
まぁ他所ではアダルト広告が出たり
ココログは強制ストップ みたいだけど
アタシもホントは自分の絵を
管理する為に始めたブログなんだけど
最近 描く余裕が無くて
ソッチの更新 出来て無いデスぞ