とらふぐ
( 写真 ・ 雑記 )
今シーズン も ほぼ終了
夏場 は 休み
【 天然 】
【 養殖 】
夏明け の 時期シーズン は どうなる事やら・・
( 雑記 )
< テイクアウト >
テイクアウト品 は 安価 ・ 万人ウケ ・ 手軽さ
なんだろうね やっぱり
テイクアウト限定 で 何か1品 提供 出来たら なお良い
とらふぐ って やっぱり 「結構強い酒好き が 食べる高級品」 って イメージが強い
正直 テイクアウト向け と いえば 養殖ふぐ の てっさ に なるのだろう
天然モノ は やっぱり プロが引き立てたモノを店内で提供するのが 一番良いのだろう
高級品だから試行錯誤も 難しいのだけど
まだ色々 可能性を持つ食材だと思っている
工夫次第だね 何でも
・
閲覧ありがと御座いました
( コメント )
(*)
コメントの導入は ふぐお返信までお待ちください
メール無しの場合 @マーク消去し空白で送信ください
コメントラン
2021.4/24

「taah-suke」サン
こんばんは~
なにか水産関係のお仕事をしてるような事を
聞いていましたが、河豚でしたか。
高級食材だね。
ふぐおさんのふぐは
この河豚からきてるのかな。
高級品ゆえ天然物など
食べた事がないのですが
やはり美味しいのでしょうね。
一度食べてみたい物です。
3度目の緊急事態宣言決まりましたね。
くれぐれも気をつけて。
じゃ、またね。

「ふぐお」
ども ご無沙汰です~
最近ネットも毎日やってないモンで
ちょっとダラダラになっております
・
仕事ではなく 手伝いなんですが
父親が活け河豚卸やってるんで
ネームの由来もソコですね
河豚ってやっぱ強い酒飲む人が
好む食べ物って印象強いから
どうしても客層は限られるんだけど
やっぱ「てっさ」は美味いっスヨ
是非 機会あれば食べて下さい
・
もう大阪は病床100%ですよ・・
医療の脆さを どれくらいの人が
理解してるんだか・・