くらがり散歩_3

2023年02月26日

( 写真 )

南生駒 → 枚岡  まで の  暗峠ハイキング 大阪方面
今回ゴールまで の 3本目


Googleマップ  添えて 振り返る
薄紫ライン が 歩いた道のり 



【 観音寺 ~ 芭蕉句碑 】

枚岡公園 区域



【 十方法界有無両縁之霊魂抜苦與楽  】


アタシには何の事だかサッパリなので
Googleマップ 口コミ ユーザーさん の  コメント 参照
・・・
生駒 は  初代天皇といわれる 神武天皇 の 歴史に まつわる場所
霊力強い場所で有ると共に 怨念も強い  との事

多く出した戦死者たちの 霊魂を鎮める為の祠  らしいです



【 豊浦橋 】


立派 な 赤い鉄橋   とにかく目立つ
枚岡山展望台 方面 に 進める



【 法照寺 】


現在 を どう自分なりにアレンジしていけるか って事ですよね?


ガラス張りに映る 禿げかけのオッサン は 気にしないで欲しい



「十方法界有無両縁之霊魂抜苦與楽」 の 碑  は  この境内にも有り
「鳥獣慰霊碑 」・「昆虫塚」  も Googleマップ に 記載されてる

死者への供養 を 中心に行う場所なのだろう



【 松尾芭蕉 句碑 】


「菊の香に くらがり登る 節句かな」
 
この句を詠み その後 大阪で他界した 松尾芭蕉
100回忌の際に 句碑が建てられた
一度 大津波で紛失したが   明治時代 再現した句碑を建てた  との事


津波で流され 3つに割れた句碑 も 発見され
ココから少し下った場所 勧成院 で 管理されている



碑の近くにある 休憩所
日光 が 幻想的 に 魅せる



暗峠 ハイキング も  もうすぐゴールだが
奥深いモノが沢山あったし  尋ねていない場所も まだまだある
まさに  歴史の道



【 峠道から見る 東大阪 】


町並み が 視界に入ってきた



ホントこの日は 遠くまで  よぉ~く見える




【 芭蕉句碑 ~ 枚岡駅 】

ハイキング も ゴール  枚岡駅 へ



【 涼ヶ根橋 】


木製の橋 に 緑のシート

豊浦川  そして  お休み処「初音」で 軽食も



【 姪ヶ池 】


枚岡神社 から 少し登った場所にある 怪奇ポイント



盗みを働いた老婆 が 身投げした池
世間体 は  今も昔も 文化違えど変わらない



当時から この形だったのだろうか?



【 枚岡 神社 】


「 感謝   捨てられる ものの為に 」
氏人の敬神の心 集まりて  ひらおかの大神 御稜威かがやく



神社前 から 階段を撮影
この日も 参拝に来る方は まずまず



手水舎   竹を くわえた鹿
本厄  近し



二の鳥居 前   初詣時 は 屋台が並んでいた
賑やかなのも良いが 落ち着いた雰囲気の方が 似合うかな?  やっぱり


枚岡神社 にも 梅林が有るので 今年はソチラも覗いてみたい


コレで少しはアタシも 暗越街道 を 知る事が出来ただろうか?
知らない歴史 は 各地に眠り続けている


閲覧 感謝 いたします



( コメント )
(*)
コメントの導入は ふぐお返信までお待ちください
メール無しの場合 @マーク消去し空白で送信ください