くらがり散歩_1

2023年02月19日

( 写真 )

正月にハイキングで赴いた 暗峠 へ  今月も 行ってきた

いつも大阪側ばかり 歩いているので
奈良側から大阪側へ 峠越え してみたくなったのです

オススメコースとして 南生駒~枚岡 が 丁度良い初心者コース らしい
細かな硬貨も 程よく溜まっている
旧街道 という事で  各所 行ける範囲   浄銭を添えさせて頂く事に しました

 Googleマップ も 載せて  今回のルートを 振り返ってみる事に




【 南生駒駅 ~ 西池 】

南生駒駅からの 薄紫ライン が 今回歩いた 暗越街道(308号線)の ルート



【 近鉄_南生駒 駅 】


近鉄 生駒駅 で 王寺方面 に 乗換
南生駒駅 へ やってきた



【 竜田川 】


都会から一里離れた のどかな風景
この日は快晴で暖かかった



正面の橋 は 「尾瀬橋」



【 坂道の始まり 】


自販機が あるのは この辺りまで  1本 抜いておいた


【 南生駒_小学校 前 】


田んぼ
この反対側 が 小学校校門



【 住宅坂_1 】


萩原町 自治会館 から 楽しい音楽が聞こえていた



【 十字路 】


西池前 の 十字路    正面の芝上 に  西池 が ある
暗峠まっすぐ   道は合っていたようだ



【 西池 】


普段は農業用に確保された ため池 も  決壊すると 大きな被害が出る
そうした危険のある ため池 が  「防災重点ため池」

日本の気候変化もあり「防災重点ため池」に 指定される ため池 も 増えた



この写真では分かりにくいが
奥の茂み近くに 10羽以上の群れが ゆったり泳いでいた




【 西池 ~ 三股路 】

坂道 ・ 住宅 ・ 山間


【 住宅坂_2 】


西池 を 越えると  再び住宅地へ



昔は この道も 大勢の人が行き来していたんだろうな



細く鋭い道 が 続く・・  既にバテ気味



【 実 と 鳥 】


植物 詳しくないので  何の実 か 分からないが
鳥達 が 木の実目当てに 飛び回っていた



【 山道 】


住宅地を抜けると いよいよ って感じ



Googleマップ の 「やまびこホール」



夏 は 凄そうだ・・



【 藤尾町 石造_阿弥陀如来 立像 】


308号沿い から  少し反れた場所
立て札が無ければ 気付かず  寄り道する事も 無かっただろう



確かに 上の写真を見ると 上部丸く欠けている

800年ほど前の人物により造られた石像が 今もココに残っていると思うと
やはり 奥深いものを感じる



【 三股路 】


ちょい迷う 三股路
立て札 の おかげで  枚岡方面への道が 分かった



【 三股路 ~ 西地蔵 周辺 】

西畑町 の 中心地へ


【 不法投棄犯罪 看板 】


きっと この看板を撮影している自分の姿も 見られていたであろう


【 町 狭間 】


この辺りにも お地蔵様 が あったようだが 見落としてしまった

正面 少し開けた地へ


【 西畑町 棚田_1 】


下方から撮影
立派な棚田 & 住宅   四季で雰囲気も様々なんだろうなぁ


【 垣の上の 地蔵尊 】


石垣の上に ちょこんと  石碑 と お地蔵様 が
Googleマップ には まだ載っていないようだ(写真投稿時)


【 西畑町 棚田_2 】


今度は上方から撮影
この日は空気が澄んでいて 奥の方まで鮮明に見えた   ハイキング日和で何より


【 西畑町 西地蔵 】


四体 の お地蔵様

昭和58年「西畑町 西地蔵祠建立」 多分そう書かれてると思う
西畑自治会 が 管理し  寄付された方々の名前が記載されていた


【 チカン注意 看板 】


こんなん撮ってるアタシも充分 不審者なんだろうな・・

ここらの道も 通学路のようだ


やはり始めての地は 新鮮だが 不安もある
何事も無く 道に迷わず 行けたのは良かった

次回 は  暗峠の周辺 を・・


閲覧 有難う御座いました



( コメント )
(*)
コメントの導入は ふぐお返信までお待ちください
メール無しの場合 @マーク消去し空白で送信ください